error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:土佐木炭
3,800円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 57 平均評価: 3.96
楽天市場で商品詳細を見る |
量 3kg 生産地 高知県 室戸 燃焼時間の目安 250gで1時間30分〜2時間(七輪で) 主な用途 ■燃料用に(小さいので最適です♪) ■お水に入れて天然のミネラルウォーターに ■炊飯時に一本のせて炊くとご飯ふっくら! ■お部屋の四隅において消臭、調湿に♪ ■水槽に入れてお魚いきいき! ■お風呂に入れてお湯がやわらかく♪ お手入れ方法 ★燃料用としてはそのままでお使い下さい。
★置き炭や水槽へ入れる際にはブラシで 水洗いで 半永久的に使用できます。
★炊飯用や浄水用などはブラシで 水洗い後、 10分〜20分煮沸して下さい。
その後乾燥させて ご使用下さい。
送料サイズ 80サイズ 火熾しは黒炭で安全に着火しましょう どうしても急いでいる時は火熾し器で 弱火からゆっくりと・・・高知県室戸産の土佐備長炭「二級」 この名前だけみたら皆さんは「二級って?一級の下じゃん\(*`∧´)/」 と思われるかもしれません。
弊社で取り扱っている備長炭の性質はすべて同じです。
当店の土佐備長炭はどの備長炭も 高知県室戸だけで作られた、 備長炭の中では最高級のウバメガシです。
大きいものから順に切り分けていき、名前が付けられます。
切り分けていく段階で最後に残った「二級」 もしくはもう少しだけしっかりした多きさの「二級上」 これがいわば燃料用の王様!(^ー^* )ノ 比較的細かく、七輪等で燃料として使うには丁度の大きさなのですよ♪ ちなみに七輪で燃焼時間を土佐木炭の200gと土佐備長炭200gを比べてみると 土佐木炭が30分〜1時間に対して土佐備長炭は1時間半〜2時間でした。
(着火時間は考慮していません) 土佐備長炭の方が火力が安定しており、手間がかかりません♪ なので、 燃料用としてイチオシの一品です! その他用途があるの?と思われた方はぜひ、 下記をご覧ください♪ 炭の知られざるパワーについて書いてみました(o^∇^o)ノ そもそも備長炭にはどんな働きがあるの? 昔は燃料用にもよく使われていた黒炭や備長炭。
一時期は影をひそめていましたが、最近ではまた燃料用以外の用途としても用いられ、 未来の自分や地球のため、子供たちのために自然に優しいものを選ぼうと エコライフや自然派の方たちに注目を浴びるようになってきました・・・ 炭にはとてもすばらしいパワーが...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る