小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:香川塩ビ工業 楽天市場店
570円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
商品説明 状態:新品 名称:シム サイズ(大きさ):写真参照。
素材/材質:ステン(SUS304 磁性有) 注意:モニター発色の具合により、実際の色味と異なる場合がございます。
サイズ材質枚数:タイトル参照。
公差について 内径プラス目、外径マイナス目。
各種調整用にお使いください。
当店、ウォームシャフト用シムで、6-7-0.5真鍮シムを販売しておりましたが、アブのバラツキで、インナープレート間が短いヤツがあ り、それに0.5シムを入れると、パーミング側に寄りすぎてラインキャリエッジがターンするときに、クッと引っかかるものが確認でき ました(パイロットガイドがチューブにギロチン状態)。
フレーム修正後の個体なども同様。
その対策として、当商品をお使いください。
0.5では厚すぎるので、0.3とか0.4にしてチェックしてみて、問題なければそれでOKです。
個体によって違うので、お客様で調整お願 いします。
具体的な調整方法 1.ウォームシャフトのギアと反対側にシムを3枚程度入れる。
2.チューブ(ラインガード)を入れて、ベアリングを入れる。
3.フレームにセットして、ラインキャリエッジとパイロットガイドを入れてフクロナットを締める。
4.ラインキャリエッジを左右に動かしてみて、軽く動くようであればOK。
5.ガタが大きかったり、ハンドル側に移動する際に重いようであれば、1枚追加して塩梅を見る。
注意点 ・ベアリングを脱脂しないと軽く回らないので、必ず脱脂すること。
・ロックプレートを少し湾曲させ、ウォームシャフトがフレームに押し付けられるようにテンションをかけてセットすること。
・シムが薄いため、ベアリングを取り外す際に、一緒にくっついてよく紛失するので要注意。
・旧型の6-7-0.5シムは、ベアリングとインナープレートの間に入れておりましたが、当シムはサイズ的にウォームシャフトとベアリン グの間に入れて使うものです。
インナープレート側のベアリング部分は5.5mm程度の穴が開いており、内輪と外輪は同一平面上で、 非接触になりますので、回転には問題ありません。
なお、当方の販売している、3-4シム(ハンドルノブ延長シム、ダイワ3mm軸用ラインローラー調整シム)としても使えますので、そちらで使ってもらっても大丈夫です。
簡易発送。
送料無料...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る